
慶大の日吉キャンパスと矢上キャンパスには、普段の学生生活の中では見過ごしがちな「映えスポット」や「隠れた穴場」がたくさんあります。授業の合間にちょっと立ち寄ったり、友人と写真を撮ったりするのにぴったりなスポットを紹介します。
日吉キャンパス編

1. 日吉記念館
日吉キャンパスのシンボルともいえる「日吉記念館」。クラシカルな建築が特徴で、特に正面からの迫力ある佇まいは、まさにSNS映えスポット。夕方には逆光でドラマチックな写真も撮れます。体育館としての機能を持ちつつ、式典やイベントの会場にもなる特別な空間です。
2. 藤山記念館

歴史を感じる赤レンガ調の建物「藤山記念館」は、ヨーロッパの大学を思わせるような雰囲気が漂います。リニューアルオープンしたばかりの屋内はカフェや交流スペースがあり学食とは異なる雰囲気を持ちます。

3. 第4校舎独立館2階 屋上庭園

授業の合間にリフレッシュするなら、ここ。屋上庭園は開放的な雰囲気で、自然光に包まれる空間は心地よさ抜群。意外と知られていないため、友人と静かに過ごす穴場スポットとしてもおすすめです。ベンチに座って談笑しながら写真を撮ると、ナチュラルでおしゃれな一枚に。
4. AICラウンジ
協生館内にある「AICラウンジ」は、モダンで洗練された空間が広がる学習・交流スペース。大きな窓から光が差し込む明るい雰囲気は、コーヒー片手にPC作業をしているだけで“海外の大学生”のような写真が撮れるかも。勉強だけでなく、SNS映えする室内撮影スポットとしても人気。
5. 第6校舎 屋外テラス
第6校舎にある屋外テラスは、広々とした空間が魅力。天気の良い日は青空とキャンパスの建物を背景に撮影でき、開放感たっぷり。お昼休みにはランチスポットとしても重宝され、自然な雰囲気の写真が撮れる場所です。
矢上キャンパス編

6. 矢上図書館
矢上キャンパスに足を運ぶなら必見なのが「矢上図書館」。近未来的なデザインの建物は外観だけでも圧倒的な存在感。内部もスタイリッシュで、吹き抜けの空間やガラス張りの窓から差し込む光が美しいと評判です。集中して勉強するだけでなく、ちょっとした撮影スポットとしても映える場所。
7. 32棟と34棟の間にある駐車場
知る人ぞ知る矢上の大穴場がこの「駐車場」。冬になると、遠くにスカイツリーや東京タワー、さらに武蔵小杉の高層マンション群まで一望できるんです。
夏は何の変哲もない場所なのに、冬はまるで展望台のような絶景スポットに。友人と一緒にキャンパスから眺める景色は、勉強疲れも吹き飛ぶほどの美しさです。
まとめ
慶應の日吉・矢上キャンパスには、歴史と現代が融合した「映える空間」が数多く存在します。王道のシンボル的な場所から、学生しか知らない隠れスポットまで、写真に収めるだけで思い出が鮮やかになるはず。授業の合間や休憩時間に、ぜひ立ち寄ってみてください。
(狩谷東之介)