慶應塾生新聞では6月にWeb限定就活特集として、「慶應から〇〇へ」と題した連載を毎日掲載します。様々な業界・企業に勤める先輩は大学時代に何に力を入れ、どのようなことを意識して就活をしていたのか、皆さんの気になる情報はここに!

【就活特集】慶應から〇〇へ トップページ

今日は、報道職に進む先輩にお話をお聞きしました。報道職に興味のある方はもちろん、マスコミ業界に興味を持っている人は是非ご一読ください!

プロフィール

学部・卒業年度・性別

法学部法律学科・2024年卒・男性

 就職先

報道職

他内定先

全国紙

保有資格

英語技能検定2級

大学時代に力を入れたこと

大学三年次にゼミを頑張りました。

私のゼミでは、チームで研究活動を進める中で、一つのミスで困難に直面した。しかし、責任感と熱意でメンバーを巻き込みながら、何とかやりきりました。

業界・就職先を選んだ理由

一つ目に「伝える」ことで社会の意識を変えていくという報道の真面目な側面が性に合っている気がしたからです。利他的な仕事がしてみたかったというのもありますね。

二つ目に「定時にオフィスに行って、そこまで残業もなく、仕事が終わったら飲みに行ったり、休日は友達や家族とゆっくり過ごして……」のような、ゆったりした生活に魅力を感じられなかった。ハードでもいいから、色んな所へ飛び回ってひたすら取材現場に訪れるような刺激的な日々を送りたいと思い、就職先を選びました。

ガクチカで意識したポイント

結果や成果、役職の大小といった表層的(外面的)な部分に囚われず、「話し始めたらつい熱く語りまくってしまう」ようなエピソードを選ぶことを意識しました。 ただ、ある程度一目置かれるために、エピソードの「撮れ高」となる箇所を強調して書くということを重視していました。

【広告】おすすめ就活サイト

コトナル

「コトナル」は有給かつオンラインで就業可能な長期インターンのみを掲載するWebサイトです。空きコマや移動時間をつかって就業できます。
求人内容は、代表の山口が企業経営者に直接交渉してつくった「コトナル」にしか掲載されていないものばかりです。1・2年生から参加できる求人も、たくさんあります。是非サイトをご確認ください。

https://kotonaru.co.jp/?via-keioweb

面接で意識したポイント

1つ目に下手に口答えをしないことです 。分からないことは分からないと認める素直さと謙虚さを持つことを意識しました。

2つ目に質問の意図を正確に汲み取ることです。当然ですが、ズレた回答をしてると、面接官が明らかに興味を持たなくなります。

最後に「採らないと損するよ」という自信をほんの少しだけ持つことです。やはり、面接においては、雰囲気や佇まいは大事だと感じました。

就活で大変だったこと

面接で予想だにしない急角度な質問が飛んできたときは、対応することが難しかったです。回答に苦戦して結果が奮わないこともありました。

就活で一番大切なこと

私が大切だと思うことは、本音と建前の使い分けです。 私自身、なりたい職業・職種、人生で大切にしたいこと(収入、余暇、勤務地、ブランド価値、モテ?など、その人次第)を明確にして、なるべく妥協せずに済むところを模索しました。

一言メッセージ

一つ目に伝えたいことは「学生生活は有限である」ということです。真の「ガクチカ」が就職活動だけにならないよう心がけるのも大切です。

また、「就活だけがこの世の全てではない」ということもお伝えしたいです。就職以外にも、自分の願望を叶えられる道があるかもと考えてみるのも良いかもしれません。

まとめ

報道職に進む先輩のインタビュー、如何だったでしょうか。就活だけがこの世の全てではないというマインドを持つことも、就活中は重要なのかもしれないですね。

次回は電気通信会社(通信業界)に勤めている先輩のインタビューです。通信業界はこれからの更なる発展が予期されている、非常に興味深い業界ですね。次回もお楽しみに!

前回 就活のために生きるのではなく、生きるために就活を 慶應から出版社へ(出版・雑誌業界)

次回 面接は反省と実践を 慶應から電気通信会社へ(通信業界)