チームワークで一本の列車動かす

―企業の特徴
東京・名古屋・大阪をつなぐ東海道新幹線により、日本の大動脈を日々安定的に支えています。また、併せて名古屋・静岡地区の在来線の運行を担っています。もう一つの柱は、駅ビルに代表される関連事業です。名古屋駅直上のセントラルタワーズを筆頭に、百貨店や旅行会社などのグループ会社と協力し、多岐にわたる事業開発を行っています。さらに現在、高速鉄道システムの海外展開や、老朽化や災害に備えた東海道新幹線のバイパス整備を目指し、長年開発してきた超電導リニアを用い
た中央新幹線のプロジェクトなども進めています。

―社風・求める人物像
列車の運行管理、車両の開発、橋梁の設計、送電設備の点検などを担うさまざまな系統の社員が、多くの業務を行いながら、一致協力して一本の列車を動かしていく。そのような意味でチームワークをとても大切にしています。またお客さまの安全を第一に考え、お客さまを時間通り目的地までお運びすることが会社の使命ですので、安全を守る上での最低限の規律は必要です。しかし一方で、日々の当たり前に疑問を感じ、超電導リニアに代表される新たなサービスの創造をしていくことも重要ですので、自由で大胆な発想をする社員が多いのも特徴です。

―具体的な業務内容
営業部門は、「列車の座席」という商品をいかに残席ゼロに近づけていくかという目的にむかって「京都キャンペーン」の展開や旅行商品の開発、ICカードの普及など、さまざまな企画を推進しています。関連事業部門では、「マーケティング→事業計画→建設→リニューアル」という一連の流れで駅ビルの空間を魅力的に維持し続けていくほか、農業など鉄道業と相乗効果の見込まれる新たな事業を創造していく役割を担っています。また、技術部門では、研究施設での地道な研究を新幹線やリニアの開発に生かしたり、列車が安全に運行するためのメンテナンスを行っています。

―業界の特色
当たり前のことですが、安全を第一に会社の運営を行っています。鉄道業の特徴は、インフラ業として社会基盤を支えながらも、お客さまと近いサービス業的側面を持っていることです。また、鉄道は自動車や飛行機に比較しエネルギー消費量・CO2排出量が格段に少なく、環境に優しい乗り物として世界的に見ても注目されています。

―採用について
まずは採用ホームページからのプレエントリーが採用選考の第一歩です。その後、エントリーシートを提出して頂き、書類選考等の後に面接を行います。職種・系統によっては適性検査があります。

―就活生へのアドバイス
WebやSNSが発達する中で、就活生もこれらに大きく影響を受けています。ネットは情報収集の手段として重要ですが、ぜひとも過多な情報に惑わされすぎないでください。疑問を持ったら自分の足で、現地現物を確認する。その姿勢も大切にして下さい。就活は一生で一度の、社会を多角的に見ることができる良い機会です。自分の中で壁を作らず、さまざまな業界に触れ、会社の良い部分・悪い部分それぞれ見つめ、その
業界・会社で働きたいかをじっくり考えて就活を行ってほしいと思います。

聞き手= 清水咲菜