節電しつつ七夕祭開催 2011年7月14日 管理者 報道 0 盆踊りを楽しむ浴衣姿の来場者 今月2日、SFCで第22回七夕祭が開催され、多くの塾生や地域住民で盛り上がった。 今回のコンセプトは「夏の玉手箱」。キャンパス内は浴衣の来場者が多数見られ、盆踊り、神輿などのイベントもあり、終了前には花火も打ち上がった。 当日は震災の影響を受け、音響設備の利用を一部控えるなど多くの節電対策がなされた。 七夕祭実行委員会代表の山口太郎さん(総2)は「来場者の皆さまにはとにかく楽しんでいただきたい」と語った。 関連記事: 工夫を凝らし節電に成功 七夕祭 慶大生がミス日本に 学生起業家選手権 塾生2人が優秀賞 就職者割合 3%上昇 ~金融系企業に根強い人気 阿川総合政策学部長 積極的な情報公開基本に~「肩に力入れず学生と接したい」