9月29日から10月4日にかけて行われた2023年度男子第77回全日本大学対抗テニス王座決定試合において、見事優勝を飾り三冠を達成した慶應庭球部。その偉業は46年ぶりだ。

インタビュー第2回は、王座戦におけるダブルスで勝利しチームに貢献した期待の星、菅谷優作選手(法2)、有本響選手(環2)に話を聞いた。

 

―先日行われた王座戦はいかがでしたか。

菅谷:僕は1年生だった時も王座戦の舞台に立たせていただいたのですが、緊張してしまって自分のテニスができずに負けてしまいました。それがすごく悔しくて今年の王座戦でどう勝つかを求めて1年間練習してきたので、やってきてよかったなと改めて思いました。

有本:1年間頑張ってきてよかったなと感じました。去年からいろいろ試行錯誤しながら変化してきました。変化を求め続けた結果が今回の王座戦決勝の勝利につながったと思います。 ―去年の悔しさを乗り越えて今年勝つために普段の練習から意識していたことはありますか。

菅谷:去年は、勢いに乗った時は勝てるけれど勢いに乗れなかったら負ける、という部分がありました。しかし学年が一つ上がり、部活のなかで求められるものも変わってきましたし、勝ちに執着して、自分の調子が悪かったとしても相手を上回って勝つことを練習の時から意識しました。

 

―庭球部で活動をするうえでご自身のなかで目標としている選手を教えてください。

菅谷:3年生の下村亮太朗選手(法3)です。下村さんの、やるときはしっかりやる、メリハリをつけられるところを尊敬しています。出身高校も今の学部も同じで一緒にいる時間が長いので、見習っている部分が多いです。

有本:僕は主将を務めていた藤原智也選手(環4)です。実力はもちろんのこと、チームの要として戦ってくれたところと、主将とでありながら常に和やかな雰囲気を作ってくれる、藤原さんの距離感を感じさせない性格を尊敬しています。 ―皆さんがモチベーション維持のためになにか意識していたことがあれば教えてください。

有本:日頃から自分の成長できた点を見つけることを意識しています。マイナスなことを考えるのではなく、常に成長できたところを探してモチベーションを保っています。

 

―これからの意気込みを教えてください。

菅谷:4年生になると就活などやらなければならないことも増えてくるので、1年まるまるテニスに没頭できるという意味では3年目が大きい勝負だと思っています。学年が上がると役割も変わるので、積極的にコミュニケーションをとりながら距離感のないチームを作りたいと思っています。

有本:主に自分たちのことをみている今とは違い、3、4年になるにつれてチーム全体をみないといけないと思うので、自分たちが勝つことを前提にして、チームを勢いづける雰囲気の作り方を考えていきたいです。

小山実穂