法大苦杯抜け出せず

第1カードの立大戦を連勝し好スタートを切った慶大野球部。続く法大戦ではチャンスに1本が出ず勝ち点を落とした。東大戦も相手の粘りに苦しみ接戦が続いたが2勝。優勝には勝ち点が絶対条件となる明大戦に臨み、今月14日現在、1勝1敗としている。  (稲垣遥河・篠田弓佳・武智絢子・柚木秀也)

明大戦が勝負の分かれ目

法大第1戦 ●2-3 投打かみ合わず 打線に不安

第1カードの立大戦に勝利した慶大は、法大第1戦を2―3で落とした。 先発の竹内大(環4)は立ち上がりをとらえられ、4安打を浴び3失点。役割を果たせないまま2回で降板した。  一方、リリーフ陣は、只野(商4)、白村(商3)、福谷(理4)のリレーで3回以降法大打線を1安打に抑え、打線の援護を待った。 だが、この日は打線がうまくかみ合わない。2回に横尾(総1)が二塁打を放ちチャンスを作るものの、1点を返すだけに終わる。5回も相手の死球に救われ、押し出しで追加点を奪うが、その後も満塁としながら後が続かない。  チャンスをことごとくものにできない打線は、7回に登板した三嶋の前に完全に沈黙。以降三者凡退が続き、初回の3失点を取り戻せないまま試合終了を迎えた。 慶大はこの日、11三振、計6回を三者凡退に抑えられるなど、打線に大きな不安を残す結果となった。

 

法大第2戦 ●2―4 白村力尽きる 優勝戦線一歩引く

第1戦を紙一重で落とし迎えた法大第2戦は、慶大が中盤に追いつくも8回裏に引き離され、2―4で敗れた。  慶大は初回、制球の定まらない法大先発石田から2つの四死球をもらうと、阿加多(法4)、鈴木裕(商4)の連打で1点を奪う。 幸先よく先制したが、慶大先発白村(商3)は1死二塁から3番多木にセンター前に運ばれ、すぐさま同点とされる。なおも2死一、三塁で畔上の当たりはレフト前の適時打となり逆転を許す。 両投手ともに2回からは立ち直り、バットの快音がやむ。特に白村は7回まで無安打8奪三振の完璧な投球を見せた。打線は5回、佐藤旭(商2)が二塁打でつくったチャンスに、福冨(商4)が中前適時打。ワンチャンスをものにし、拮抗(きっこう)状態に。 同点で迎えた8回裏、白村は2死から2つの四球を与え一、二塁とされる。ここで法大4番西浦直の当たりはライトを超える三塁打に。これが決勝打となり2―4で敗れた。第1戦、第2戦と接戦を落とした慶大は大事な勝ち点を奪われた。

 

東大第1戦 △5-5 昨春以来の引き分け 投手陣崩れる

東大第1戦、粘りを見せる東大打線から逃げ切ることができず、5―5の引き分けとなった。 初回、四球と犠打でつくったチャンスを阿加多(法4)が適時打でものにし、1点を先制した。 先発の竹内大(環4)は毎回安打を許す不安定な投球。4回には打球はセンター真上に。中飛に打ち取るも観客をひやりとさせた。 打線は5、6回に加点。4回の守備で竹内大を救った辰巳(文4)は6回センターの頭上を越える適時二塁打を放つ。4―0と差を広げた。 だが、逃げ切れない。7回、連打で無死一、三塁とし竹内大は降板。代わった只野(商4)、福谷(理4)も後続をたてない。1死満塁フルカウントのピンチ、福谷の投球はボール。四球押し出しで2点目を与えてしまう。その後も適時打とスクイズでさらに3失点。継投がかみ合わず、苦戦を強いられた。 谷田(商1)の適時打でどうにか8回に追いつくものの、5―5のまま試合終了。後半は完全に東大ペースで、慶大にとっては非常に苦い試合となった。

 

東大第2戦 ○3―1 粘り振り切り逆転勝ち

東大第2戦は前日に続き、相手の粘りに苦しむもワンチャンスをものにし、3―1で勝利した。 先発白村(商3)は立ち上がりに3安打を集中され、1点を失う。その裏、先頭の佐藤旭(商2)の二塁打と犠打でチャンスを作るも中軸が倒れ、ビハインドを背負う展開に。 リードを許しながら、試合は息詰まる投手戦になった。東大先発の香取の粘りの投球を前に2回以降ヒットを打つことすらできない。白村も落ち着きを取り戻し、4回以降は安打を許さないピッチングを続け、0―1のまま試合終盤まで進む。 こう着状態の試合が動いたのは7回裏。力投を続けてきた白村の代打影山(総4)が右前打を放つと、続く辰巳(文4)のバントが相手のエラーを誘い無死二、三塁のチャンスを作る。ここで佐藤旭がきっちり犠牲フライを放ち同点に追いつく。さらに2番の福富(商4)が中前打を放ち逆転。4番の阿加多(法4)にも適時打が飛び出し試合を決定づける3点目が入る。 8回から白村の後を継いだ福谷(理4)がきっちり抑え、苦しみながらも東大に先勝した。

 

東大第3戦でやっとエースの役割を果たした竹内大

東大第3戦 ○12-1 エース復活 5回一挙6得点

1勝1分けで迎えた東大第3戦は、投打で圧倒して12―1と大勝し、勝ち点を挙げた。 序盤は息詰まる投手戦となったが、慶大が5回に大量得点で均衡を破った。 四球や辰巳(文4)のバント安打で無死満塁のチャンスを作り、福冨(商4)の中犠飛で先制。敵失や阿加多(法4)の中前適時打で加点し、東大先発の初馬をマウンドから引きずり降ろす。 その後も谷田(商1)の2点適時二塁打などで、この回6得点を挙げ、一気に突き放した。 6、7回には主将・山﨑錬(商4)が勝負強さを発揮。2打席連続適時打でチームを鼓舞した。 投げては先発の竹内大(環4)が8回まで三塁を踏ませない完璧なピッチングで東大打線を封じた。9回にヒット3本で1点を奪われたものの、レフトの佐藤旭(商2)やライトの松本大(環3)の好守にも助けられ、今季初勝利を無四球完投で飾った。