春の六大学野球リーグ戦も全日程が終了。東大戦で勝ち点を挙げ、勢いに乗りたい慶大野球部だったが明大戦では初戦こそ投打が噛み合い勝利したが 、2戦目と3戦目は打線が沈黙し再び勝ち点を落としてしまった。                                           (坪﨑駿悟・上井颯斗)
明大1戦目で本来のピッチングを見せた白村
明大第1戦 白村粘り 終盤突き放す
東大に連勝し勢いに乗る慶大は明大と対戦。この時点で2位の明大との第1戦は藤本知(環3)の3打点の活躍と白村(商4)の粘りの投球で5―3で勝利した。
初回、白村は制球が乱れ2つの四死球で二死一、三塁とピンチを招くもなんとか5番岡大を二ゴロに打ち取る。一方慶大打線は、2回表に横尾(総2)が四球で出塁すると、続く5番藤本知がレフトスタンドに飛び込む本塁打を放ち先制点を得る。
それ以降白村、明大先発の山﨑はともにほぼ完璧な投球で走者を出しても後続を断ち切り、点を与えない。しかし8回裏、福田の適時打で1点を返される。さらに二死二、三塁となるがここは白村が断ち切り最少失点で乗り切る。
その直後、四球とエラーで無死二塁とすると藤本知がレフト線を破る二塁打で追加点。さらに二死二塁から山本泰(環2)、白村の二者連続二塁打で2点を追加する。
9回裏、一死一塁から代打内村に右中間に三塁打を放たれ追加点を許し、さらに続く原島の一ゴロの間に1点を献上し差を詰められる。だが最後は白村が後続を抑え試合は終了した。
白村は今季2勝目。終盤の失点を除いては素晴らしい投球内容で、エースの復調を期待できる結果となった。
明大第2戦 打線振るわず 15K完封負け
第1戦に勝利し、連勝を狙った第2戦。初戦とはうってかわって15三振無得点と打線が沈黙。守備でも2つの失策で得点を許し、0―4の完封負けを喫した。
先発の加嶋(商2)は、最初の2回を無失点とするも3回に一死から2本の安打と死球で満塁のピンチを招く。続く3番中嶋の打球がショート前に転がりダプルプレーかと思われたが、二塁手北村(商2)が一塁へ悪送球。この間に2人が生還し先制点を与えてしまう。
打線は序盤、ランナーを出すも点に結びつかず3回以降は関谷の前に手も足も出ず。
6回表、この回からマウンドに上がった山田(環4)は、制球が定まらず2つの四死球と犠打で二死一、三塁とすると、捕手の小笠原(環2)が捕逸。バッテリーエラーで追加点を許す。
続く7回にも代わった渡邉義(環1)が四球と安打を許し一死一、三塁とすると、4番菅野の三ゴロの間に追加点を献上してしまう。慶大打線は関谷の前に一打が出ず、最終的には7安打15三振と今季3度目の完封負けとなり、決着は第3戦まで持ち込まれた。

明大第3戦 打線沈黙し 再び勝点逃す

雨の影響で火曜日に順延された明大第3戦は、白村(商4)と加嶋(商2)が大事な場面で抑えきれず失点。打線も明大の山﨑、関谷の継投の前に一打が出ず、0―2で2戦連続の完封負けを喫した。
慶大は2回に無死一、二塁を迎えるも、後続が打ち取られ好機を生かすことができない。以降ランナーが出るも点に結びつかない。
先発の白村は毎回順調に二死までとるものの、そこから四死球と安打でランナーを背負う展開。2回、3回は抑えきるも、4回に二死一、二塁から代打宮武にセンター前に運ばれ、先制点を許してしまう。7回にも前の回から登板した加嶋が先頭打者にヒットを許すと、続く4番菅野にレフト線を破る二塁打を打たれ追加点を許す。
慶大打線は、8回途中から登板した関谷に対して歯が立たず、最後まで点を取ることができない。終わってみれば2試合連続、今季4度目となる完封負けを喫し苦い試合結果となった。
明大との3戦では下位打線に良い当たりが出ているものの、クリーンナップの谷田(商2)、横尾(総2)が2人でわずか1安打と振るわず。投手陣も安定感に欠け攻守におけるちぐはぐさが今後に不安を感じさせる内容であった。