多くの受験生にとって、迫り来る大学入試は大一番といえるでしょう-。持ち前の勝負強さを武器に大舞台で結果を残しつづけ、盗塁・守備とともに失敗はゼロ。ドラフト会議でオリックスから指名を受けた、元・慶大野球部の渡部遼人さん(環4)から応援メッセージをお届けします。

 

 

――慶大を志望した動機やきっかけを教えてください。

六大学野球の舞台でプレーしたいという強い気持ちがありました。その中でも、小中学生の頃から早慶戦をみており、慶大野球部の大久保監督(当時)にお声がけいただいたということもあり、慶大を志望しました。

 

慶大にはスポーツ推薦がないため、受験は難しい判断でした。ですが決断したのちは、同じ世代の野球仲間たちと入試の準備や勉強に励みました。合格して自分が野球部で輝く姿をイメージすることを心がけましたね。

 

実際の面接では、野球界につながる研究がしたいという点をアピールしました。それらに関連する授業や研究会についても事前に調べつつ、準備に打ち込みました。

 

 

――慶大在学時代の思い出を教えてください

自分たちの代で日本一をとれたことが印象に残っています。同期の皆がチームのことを考えて頑張ってくれたおかげで、僕は自分の技術力アップに集中することができました。色々な部分で自分たちを支えてくれたチームメイトと一緒に、日本一をとれたということは、強い達成感とともに、こみ上げてくるものがありました

 

野球部だけでなく、キャンパス内でも、慶大には個性豊かな人たちがたくさんいると感じています。色々な考えを持った人がいて、普通に生活していたら出会わないであろう、頭の切れや賢さを持った人たちに出会うことができました。

 

人との「出会い」を更に大切にできるようになりましたね。交友関係などの部分では、慶大に入学して更に考えが深まったといいますか、自分の世界が広がったなと思うことがあります。慶大の友だちと関わっていた他愛ない日々が印象に残っています。

 

 

――高校時代はどのように過ごされていましたか?

僕は慶應義塾高校と同じ神奈川県にある、桐光学園高校に在籍していました。やはり印象に残っているのは部活動です。対戦相手との新しい出会いや、交友が印象深いですね。

僕の場合、今でも野球を通じてのつながりが多くあるので、高校生の皆さんにも自らの出会いや友人関係を大事にしていただきたいと思います。

 

 

――守備や走塁にミスがなく、「ここ一番」というときに強い印象を受けます。どのように集中力を維持されているのですか?

「経験」が非常に大切だと思っています。大学時代を経て、監督や指導者の方々のおかげで、試合の流れを掴めるようになってきました。「試合のポイントとなる場面に、集中力のピークをもっていく準備をできるようになった」、それがミスを減らすことのできた要因だと思います。

 

その場で集中力を高めるために「これをすべき」というのではなく、やはり事前に「準備する」ということを、大学4年間で取り組みました。

 

――大学選手権などの大舞台でも結果(※打率.563 で首位打者)を残されています。本番に際して何か意識されていることはございますか?

技術的な部分で言えば、日本選手権などは初めての相手との対戦になりますから、投手や打者に関する情報がほとんどありません。当日の選手の雰囲気や動きを欠かさず観察するようにしています。投手であれば投球練習や配球、打者であれば打席に入る前のスイングなどですね。

無論、自分の出来るパフォーマンスをマックスにする準備や心構えは必要です。ですが「本番」では、実力以上の力を発揮することは普通出来ません。結果に萎縮していては、もったいないので、準備してきたことを「思い切りよく」発揮することを常に心がけています

 

 

――野球漬けの日々を送られていますが、オンとオフの切り替えなどは、どのようになさっていますか?

他の野球部員に聞いてくれても分かるかとは思いますが、僕はオンとオフの切り替えがはっきりしているタイプです(笑)。

 

もちろん試合に出る際には、出られない部員や自分自身のため、自覚をもって取り組んでいるのですが、オフのときは野球についてほとんど考えることはありません。友だちと外出したり、家族と趣味のゴルフを楽しんだりしています。

 

特に僕は、なかなか結果が出ないときほど、リフレッシュや息抜きをすることが多いです。苦しくなったときほど、思い詰めないようにして、困難を乗り切ってきました。たまにグラウンドでもオフが出ていると言われるのですが(笑)、オフの日は普通の大学生です。

 

 

――10月のプロ野球ドラフト会議では、オリックス・バファローズから指名を受け、先日は入団会見にも臨まれました。現在はプロ生活めがけてどの様に日々の時間を過ごされていますか?

具体的な話をすると、身体が小さいので、身体の強化に取り組んでいます。練習やトレーニングと同時並行で、プロは毎年150試合ほどを戦います。それらを耐え抜く体力をつけられるように、今は努力しています。

また、入ってからは、先輩から色々なことを吸収することも必要だと思います。身体の準備と心の準備を同時に行っています。

 

――渡部さんは今まで関東にお住まいでしたが、オリックスは関西のチームなので、生活の拠点も変わりますね。

日常生活に対しては正直不安があります。一方で、実際に関西を訪れて、地元の方と話してみると、非常に温かいなという印象を受けたので、人との「出会い」という部分では楽しみが大きいです。

ですが、やはり不安はありますね。ずっと東京に住んでいたので、土地勘がない場所に行くのは(笑)。綺麗な選手寮が大阪の舞洲にあり、繁華街に出る機会も少ないと思うので、土地に慣れつつ、まずは野球に集中したいなと思っています。

 

――プロ野球の舞台へ進むに当たっての意気込みをよろしくお願いします。

ドラフト会議で指名していただけたのですが、自分はまだまだ活躍できるような選手ではないので、更に実力を伸ばさなければいけないと思っています。常に自身を高めていけるように心がけたいと思います。

個人として、将来的には盗塁王とゴールデングラブ賞の受賞を目標としているので、そこに向けた取り組みを、日々後悔のないように実践していきたいと思っています。やさしく見守っていただけたら、嬉しいです。

 

――最後に、慶應義塾大学を受験する受験生の皆さん、これから新しいステージへ進む皆さんへ、メッセージをお願いします。

入学してからの自分の姿を思い描くことが出来れば、モチベーションになるはずです。非常に月並みなことなのですが、自分のやりたいことを明確にして、それを目標に受験勉強に励んでいただきたいと思います。そうすることで、入学前も入学後も充実した生活を送れるのではないでしょうか。

僕も皆さんと同じように新しいステージへ進む一人です。新しい場所ではたくさんの不安があると思うのですが、そこで信じられるのは自分自身だと考えています。色々な人たちと出会うこともあるでしょうが、それらに一喜一憂せずに、自分のことを信じて頑張っていきましょう。

 

 

【プロフィール】

渡部 遼人(わたなべ・はると)さん

環境情報学部4年生。外野手・左投げ左打ち

‘21年大学選手権・首位打者

オリックス・バファローズ(‘21~, ドラフト4巡目)・ 背番号0

 

 

 

 

 

石野光俊