伝統の「魂のタックル」で10年ぶりの早大戦勝利をたぐり寄せた今季の慶大。しかし、対抗戦のリベンジに燃える帝京大に力負けした。
シーズン前半戦、成蹊大、日体大、立大、筑波大との対戦。
主将のCTB竹本(環4)、HO金子(総4)、CTB増田(環4)、をはじめ、昨年の中心メンバーに怪我人が続出。さらに、試合中の細かいミスが響き、なかなか得点につなげることができない。
白星を重ねながらも歯痒い試合ばかりが続く。
課題を多く残したまま迎えた明大戦。今までちぐはぐな試合が続いていた慶大だが、この試合では正確で早いパス回しからトライを奪い、グラウンドを縦横無尽に走るラグビーを展開する。
試合は3点差で敗れたものの、慶大本来のラグビーを取り戻すきっかけとなる。
そして、主将のCTB竹本が復帰し、ようやく主力メンバーが揃って臨んだ早大戦。
BKにタレントが揃う早大に対し、慶大は伝統の「魂のタックル」を浴びせ、抜かれてもSH古岡(経4)、WTB児玉(環1)のカバーで慶大ゴールラインを守った。
早大との死闘を制した後、昨年逆転負けを喫した帝京大に快勝。対抗戦は2位で終えたが、チーム状態を考えれば大学選手権優勝を狙えるところまで来ていた。
しかし、再び顔を合わせることになった帝京大との大学選手権2回戦はスクラム、ブレイクダウンで惨敗。数少ないアタックの場面で帝京大の激しく圧力をかけてくるディフェンスの前に何もできなかった。
シーズンが深まるとともに、伝統の「魂のタックル」に加え、素早いランニングラグビーを見せてきた慶大。しかし、対抗戦上位校と体の当たり合いで互角に渡り合えなかったことは否めない。
来季に向けて、フィジカル強化はもちろんであるが、スクラム強化が急務であろう。
来季もWTB児玉をはじめ、FB小川(環3)、SO宮川(環1)などBKに好選手が揃うだけに、安定したスクラムで慶大のランニングラグビーが存分に発揮されることを期待したい。