―早大の練習について。

一番感じたことは、高校だと投手、野手関係なくチームで練習しますが、早大では、野手と投手ではっきり練習が分かれているということです。自分のしたいピッチングのトレーニングにしっかり専念できるので、やりやすい環境です。

―大学進学を選んだ理由は。

プロに行きたいという気持ちもあったんですけど、身体面でも精神面でも力不足で、やっぱり大学を経て即戦力という形でプロを目指したいという気持ちがありました。大学に入ってからは力不足を実感しています。社会人チームはプロ野球の一個下のレベルですけど、そのチームを相手にしても自分は全然通用しませんでした。壁にぶち当たったというか、格の違いを痛感しました。

―なぜ早大へ。

一番信頼している(大阪桐蔭の)監督が勧めてくれたからです。

―憧れの選手は。

前田健太投手です。ピッチングスタイルがかっこいいですね。自分もああいう風になりたいなと。

―ピッチャーにとってキャッチャーの存在は。

すごく大きいです。自分も大阪桐蔭の時は2年の秋くらいまで全然大したことなかったんです。春に福井が受けてくれるようになってから、選抜(高校野球大会)ですごく伸びて、そのままずっと二人三脚で組んでいました。だから、自分が伸びたのは福井のおかげと言っても過言ではないくらい彼には感謝しています。お世辞とかではないです。福井がいたから自分は伸びました。

―福井選手と他の選手との違いは何か。

一番はコミュニケーションじゃないですかね。桐蔭でも福井が一番仲良しなので。東京に来てからも1回一緒に遊びましたし(笑)。この前も(東京六大学野球の)試合で福井が打った時、「ナイスバッティング!」って声を掛けました。やっぱり敵とは思えないです。いざとなったら頑張りますけど……。今度の早慶戦も、自分の親と福井の親が一緒に観に来ます(笑)。

―徳山選手から見て福井選手はどんな選手か。

野球に対してはすごく貪欲だし、賢くて努力家です。チームをまとめるというか、チーム全体の士気をあげる言葉の力はすごい。福井がキャプテンだとチームは一つになります。
―福井選手と早慶戦を戦うことについて。

早慶戦というだけでも楽しみで、そんな中、福井が慶應にいるということはすごく楽しみです。

―慶大野球部の印象は。

少ししか見ていないですけど、バッティングもピッチングもいいですし、強いなっていう印象はありますね。

―早慶戦のイメージは。

注目されて試合ができるのも、高校生が最後だなと思っていたんですけど、早慶戦も甲子園くらい観客が入るって聞いて嬉しかったです。大観衆の前で試合をするというのは快感ですね。人が多いほど自分は舞い上がるタイプなので、抑える努力をしています(笑)。

―今年の早慶戦への意気込みを。

とにかくこの春は、早慶戦という雰囲気をまずは自分の肌で感じたい。その次のリーグ戦へ繋げていけるように、勉強したいと思って頑張ります。

(聞き手=鈴木里実)

(注)このインタビューの取材日は2018年4月22日です


【本特集の記事】

覇者早稲田の復活か 王者慶應の防衛か

《早慶戦特集2018》選抜制した大阪桐蔭バッテリー 慶大・福井章吾選手

《早慶戦特集2018》選抜制した大阪桐蔭バッテリー 早大・徳山壮磨選手

皆で慶大を応援しよう!

《早慶戦特集2018》応援パワー、選手に届け 應援指導部チアリーディング部・酒井里菜さん

早慶野球部OBが振り返る「早慶戦と私」

《早慶戦特集2018》早稲田はジャイアンツのような存在 阪神タイガース・伊藤隼太選手

《早慶戦特集2018》「エンジョイ」する野球、慶應に教わった 横浜DeNAベイスターズ・田中浩康選手