慶大ラグビー部の主軸としてチームを引っ張ってきた佐藤大朗さん(総4)にお話を伺った。「継続して努力し続けることが大事だと学んだ」と振り返る佐藤さんのラグビー生活は幾多の困難と努力があったという。ラグビー名門校の出身ではない彼が慶大で活躍するまでの軌跡を追った。
佐藤さんがラグビーを始めたのは高校生のとき。ラグビー部の雰囲気の良さとラグビーの素晴らしさに魅了されて始めたという。しかし、練習環境は決して良いとはいえず、人数も1チーム作るのがやっとの状態だった。試合でもなかなか勝つことができず苦しんだ時期もあったという。しかし、「負けることのほうが多かったが、素晴らしい仲間に恵まれたこともあって、楽しくラグビーをやることができた」と振り返った。
高校卒業後は高いレベルでプレーしたいと思い慶大を受験しラグビー部に入部。だがそこで実感したのは他の選手との明らかな差だった。周りの選手は全国大会に出場した選手ばかり。体格の大きい佐藤さんでも周りに比べれば小さい方になってしまう。また知識面においても劣っていた。その差を埋めるため、他の選手よりも自主練の時間を増やし早く追いつこうと努力した。「慶大の中でも私は他の選手に劣っていることは確か。だからがむしゃらに努力し続けるしかなかった」と語った。
継続した努力は実を結び、2年の春から一軍の控えに入ることができた。前に出る姿勢を続けることで先輩や同期から期待と信頼を得られたという。 ようやく波に乗り始めたと思ったが、ここでも悲劇が佐藤さんを襲った。3年のときに足を疲労骨折してしまったのだ。治療で試合に出られないこととチームに貢献できないことに憤りを感じずにはいられなかった。しかし一人悩んでいても始まらないと思い、とにかく自分のできることをしようと筋トレや治療に励みと高いモチベーションを保ち続た。
そして4年では期待通りの活躍を見せた。攻守ともに前に出る姿勢を貫いてチームを引っ張っていった。惜しくもチームとして勝つことのできない時期が続き、最終的には、結果として今シーズンは対抗戦では5位。大学選手権ではセカンドステージで敗退してしまった。「走力や体力の面で最後まで自分たちの理想とする形にすることができなかった。しかし慶大らしい泥臭いラグビーを貫けたと思う」と自身最後のシーズンを振り返った。
卒業後は実業団に進む。プロの世界に進むにあたり「ラグビーを続けるチャンスを与えてくれた。慶大でのラグビー生活をいかして活躍していきたい」と意気込みを語った。
これからまた挑戦者という立場からのスタートとなる。慶大で培ったプレーをいかし、日本のラグビー界を支える選手へと羽ばたいていくことを期待したい。(坪﨑駿悟)